「クリスマスカードの書き方教室」とは、おしゃれなクリスマスカードで気持ちを伝えたい人と一緒に考えるホームページです!!

クリスマスカードの作り方教室とは〜年賀状に比べて、市民権を得ていないクリスマスカード。だれもが出さないクリスマスカードだから、インパクトは十分! ダサダサの明朝系や行書系のフォントじゃなくて、おしゃれで数も豊富な英文フォントで「Merry Christmas!」と、すてきなカードを送ってみよう!
 

クリスマスカードの書き方教室とは……

年賀状に比べて、市民権を得ていないクリスマスカード。だれもが出さないクリスマスカードだから、インパクトは十分! ダサダサの明朝系や行書系のフォントじゃなくて、おしゃれで数も豊富な英文フォントで「Merry Christmas!」と、すてきなクリスマスカードを送ってみよう!

クリスマスカード 英語 英文 例文 文例 見本 サンプル


クリスマスカードを英語で書こう!
反省文の書き方教室
わび状の書き方教室
生活作文の書き方教室
始末書の書き方教室
福袋研究会
テレショップワールド
スタイリー調査隊
軍事評論家総合研究所
カタ屋研究会
焼き肉研究会
ラッキーカラー研究会
合格天満宮
アクセス向上大作戦
ネットアイドルアカデミー
人気メールマガジンの作り方
仲間の増えるメールの書き方
いいオトコの見つけ方
ポスペの鉄人
フィットネス&ダイエット
デブが挑戦する「だいえっと日記」
100万円懸賞ハンター
おかゆ研究会
ハイドロカルチャーにチャレンジ
はがきの書き方教室
年賀状の書き方教室
寒中見舞いの書き方教室

あなたは2003/11/01以来  人目のお客さまです

「クリスマスカードの書き方教室」〜はじめに

 クリスマスは日本の伝統行事のごとく定着したが、クリスマスカードはというといまいち普及していない。

「年賀状」系はいろいろなムックも発売されたり、パソコン誌でも特集を組んだりする。年末の定番企画として、出版各社にとってはありがたい存在である。だが、クリスマスカードは悲しいかな時期的に忙しい年末、しかも、1週間後には年賀状のお正月と、時期的な問題も抱えてしまい、どうもパッとしない! なんだか、話題だけにはなって全然普及しないテレビ電話とか、L-モードとか、電子ブックのようで、哀愁満点だ。

 クリスマスカードも普及せずに、ハロウィーンでむなしく盛り上がっている一部の変わり者と同じような目で見られてしまうのか、それとも、本体のクリスマスが日本に定着したように定番の行事になるのか、長い目で見守りつつもいろいろと研究してみたいと思ったりするわけである。

オリジナルのクリスマスカードを作ってみよう!

 市販のクリスマスカードはけっこうな値段がする。彼氏・彼女限定というのならば、気になる値段ではないが、ある程度の枚数を送るとなると、コストのことは気がかりだ。そこでクリスマスカードも年賀状同様、パソコンで作ると、費用を抑えられる。

 使うのははがきサイズの二つ折りのカード。少し手に入りづらいが、10枚入り500円くらいで市販されている。さらにコストを削減したいのならば、はがきサイズのカードにすればよい。これに、クリスマスっぽい赤とか緑色の封筒を用意すればOK! 年賀状よりもコストはかかるが、自作することでだいぶ安上がりになる。クリスマスカードは市販のカードを使うのが一般的だから、パソコンで作っても手作り感が出る(と、オイラ的には思える)。

 ラベル作成用のソフトを使うと、簡単にカードを作ることができる。オイラは「ラベルマイティ」を使う。使い慣れているソフトなので、オイラにはこれがベストだが、はがき作成ソフトも対応しているので、クリスマスカード作成のためだけに新たに購入する必要はない。もちろん、専用のソフトはそれなりに使い勝手はいい。プライベート用の名刺も作れたりするので楽しかったりもする。

【クリスマスカード作成ソフト&二つ折りカード】
       
       

お手本になるクリスマスカードを見つけよう!

 いきなりクリスマスカードを作ろうと思っても、なかなかイメージがわくものではない。年賀状と違って見慣れたものではない。見慣れたはずの年賀状も一から作ろうと思うと、なかなかできるものではない。

 イメージを具体化させるために、ファンシー系のギフトショップなどおしゃれなカードがありそうなお店であれこれと見てみる。どんなカードにしたいかがはっきりしてくる。思いっきり大人っぽいのもあるし、日本人好みのアニメ調イラストのものある。シンプルなものもあるし、凝ったものもある。

 どれがよいとかは個人の好みもあるし、だれに送るかによっても変わるので何ともいえないが、「これはおしゃれ!」と思ったカードを見つけたら購入してひな型にする。これを元にして、自分であれこれと工夫してみると、オリジナルのクリスマスカードができあがる。

【参考にしたい&大切な人に送りたいおしゃれなクリスマスカード】

 手作りのカードは……という人は、市販のカードをそのまま送ってもOK! 相手の好みに合わせたカードを探すのもなかなか楽しい。外国人には思いっきり和風のカードを送ってみよう。

       
       
       
       

クリスマスカードの素材を確保しよう!

 文字オンリーでも体裁が整う年賀状と違って、クリスマスカードはイラストが必要になる。絵心がある人ならばともかく、そうでない人はどこかで素材(グラフィック)を入手しなければならない。

 一番手軽なのは、著作権フリーで提供しているクリスマス系のイラストを使うことだ。googleあたりで「クリスマス+素材+無料」などのキーワードで検索をかければ、目的のサイトはヒットする。自分のフィーリングにぴったりくるものを探すのはちょっと時間がかかるかもしれないが、イラストを自分で描く気になるのと比べると、たいした労力ではないだろう。

 クリスマスカードの素材として配布されているものでないが、気に入ったイラストを見つけて使用する方法もある。ただしこの場合は、作者に許可を取るのがマナーだ。自分の描いたイラストと偽って、ホームページで不特定多数の人間に公開するわけではないので問題が起こることはないが、問題にならないこととしてもよいことはイコールにはならない。

〜 コラム 〜  著作権フリーと明記してあっても、イラストを使用する場合は作者に連絡を入れたいものだ。マナーうんぬんの問題ではなく、これをきっかけに新しい出会いがあるかもしれないからである。実生活では知り合えないような人と出会いがあるのも、インターネットのだいご味である。

クリスマスカード用フリー素材提供サイトを教えてください
あて先はこちら⇒christmas_card2008@yahoo.co.jp

【素材の参考にするための本】
   
       
       
       

クリスマスカードの文面は……

 年賀状には決まり文句があるのと同じように、クリスマスカードにも基本的なフレーズはある。しかし、せっかくクリスマスカードを出すのだから、どんなことを書くかは自分で決めるのが楽しい。クリスマスカードは文例とかサンプルを下手に参照すると、引きずられてしまい、おもしろみのあるメッセージは書けない。クリスマスカードには遊び心が大切である。多少羽目を外しても、自分の言葉で伝えるのが楽しい。そして、もらったときにうれしい。

 人の考えたクリスマスカードの文例やテンプレートを使用するのはお手軽だ。クリスマスカードの例文は、日本語でも英文でも検索をかけると見つけることはできる。しかし、自分が書きたいと思うクリスマスカードの例文はけっこう見つからないものだ。

 クリスマスカードは仕事がらみの義理で出すものではない。ビジネスレターのように、形式ありきのものとも違う。文面が思いつかなかったり、書くのが面倒と思ったら書かなければよい。あれこれ考えることに楽しさを感じるから、クリスマスカードを書くのだ。考えるのが面倒に思えるのならば、フォーマットのできあがっている年賀状にすればよい。

【クリスマスカードの文面で悩んでいる人のための本】

 あれこれクリスマスカードの文面を考えるのも楽しいが、自分で考えるのは「どうしても……」というのならば、市販されている書籍を利用するのもありだ。これを元に自分流の文面を作るようにすればよい。要は相手によろこんでもらえ、自分も楽しめるか、これが最優先だ。せっかくのクリスマスカードなのだから、文面は英語にするとおしゃれになる。

       
       
       
       
       
       
       
       

折り紙なんてクリスマスカードに同封するのもよいかも……

 最近、オイラは折り紙に凝っている。本を見よう見まねで作っているだけで、オリジナルの折り紙なんておおそれたものは作れないのだが、これがけっこう楽しい。折り紙なんていうと、幼稚園や小学校低学年の工作みたいなイメージだが、大人も十分楽しめるってゆ〜のか、かなり奥が深い。

 今年はクリスマスカードの中にワンポイントとして折り紙を入れてみようかと思っている。ペーパークラフトの方が見栄えはよかったりするのだが、封筒に入れるにはちょっと問題がある。

 外国ではクリスマスカードを部屋に飾ったり、クリスマスツリーに掛けたりするが、日本のクリスマスツリーはカードを掛けるほど大型のものはあまりない。卓上のクリスマスツリーではクリスマスカードは大きすぎて、バランスがよくない。クリスマスツリーのちょっとした飾りにも、折り紙は楽しいものとなる。

 クリスマスにちなんだサンタクロースの折り紙や、トナカイの折り紙、クリスマスツリーの折り紙、キャラクターの折り紙など、楽しい折り紙がよい。

【おすすめの折り紙の本】
       

ペーパークラフトを同封してみよう!

 ちょっとインパクトのあるクリスマスカードを送りたい場合、ペーパークラフトもありだ。封筒ではなく箱入りになるので郵送コストはかかるが、サイトからクリスマスツリーのペーパークラフトや、サンタのペーパークラフト、トナカイのペーパークラフトも見つけることはできる。厚めのインクジェット専用紙で印刷して、組み立てて送れば、おしゃれだ。工作好きの人なら「お作りください」と、A4の封筒に入れてそのまま送ってもいいかもしれない。どうすればよろこんでもらえるかを考えればよい。

【ペーパークラフトの本】
       
       

クリスマスカードと一緒に絵本を送ろう

 カードをもらうだけでも十分にうれしいものだが、特別な人には何か一品添えるのも楽しい。そんなときに便利なのが絵本のたぐいだ。価格も1000円前後からとお手軽で、もらう方も負担を感じない範囲だ。

 中でもおすすめなのが子どものときに読んだであろうと思われる絵本だ。絵本は絵もきれいだし、大人になって読んでも楽しいものだ。『ちびくろ・さんぼ』などという名作も復刊したことだし、おもしろい絵本を探してみるのはいかがだろうか?

あなたがおすすめする絵本、子どものときに感動した絵本を教えてください
あて先はこちら⇒christmas_card2008@yahoo.co.jp

【クリスマスカードと一緒に送りたい絵本】
       
       
       
       
【クリスマスに読みたい料理の本】
       
       

クリスマスの定番ソングで気分を盛り上げよう!

 クリスマスカードを書くのは単なる作業ではない。年末の行事として楽しむには、自分自身をクリスマスモードにするのがよい。一番簡単なのは、クリスマスの定番ソングを聴きながらクリスマスカードを書くことだ。気分を盛り上げることで、クリスマスカードを書く楽しさが増す。ウキウキした気分で書いたクリスマスカードには、楽しさが伝わるのだ。

 MP3など、パソコンで音楽を管理すれば、クリスマスの曲だけをセレクトするなど実に簡単である。MP3はちょっとというならば、クリスマスソング系のオムニバスCDはたくさん市販されている。それを買うのもよいし、レンタルするのもよい。ビング・クロスビーの「ホワイトクリスマス」、ジョン・レノンの「ハッピー・クリスマス」、ワムの「ラストクリスマス」と、いちいち書いていたらきりがないが、クリスマスモードになれる曲は何曲もある。

 クリスマスは、イヴの日だけを楽しむものではない。仲間とワイワイやったり、彼氏・彼女と過ごすときだけが楽しいのではない。一人でカードを書くときにもクリスマスを楽しめるのが、クリスマスカードのおもしろさなのだ。

あなたのおすすめのクリスマスソングを教えてください
あて先はこちら⇒christmas_card2008@yahoo.co.jp

【クリスマスカードを書きながら聞きたい&大切な人に贈りたい定番クリスマスソング】
       
       
       
       

だれにクリスマスカードを送るかみんなで考えよう!

 フォーマルな年賀状と違い、クリスマスカードの場合、送る人をセレクトする必要があるかもしれない。

 オイラがクリスマスカードを送るのは、おネェちゃん、お友だち、親しい編集さんが主な相手で、取材でお世話になった相手とか、編集部でも偉い人には送らない。これらの人にはクリスマスの一週間後に年賀状が届くようにする。オイラ的感覚でいうと、クリスマスカードって、プライベート色がかなり強いカードって印象がある。特に仕事関係の人間に送るときは、しゃれの分かる相手以外にはちょっと送りにくい感じがする。

 このあたりの感覚は人それぞれだと思うが、「こんな人からクリスマスカードをもらうのはちょっと……」「こんな人に送るのはちょっと……」というのがあったら、お教え願いたい。

〜 コラム 〜  日本人のほとんどは宗教に無頓着にクリスマスもお正月もお祝いをする。ということで、さしあたってだれにクリスマスカードを送っても問題にはならないが、中には嫌う人間もいるのは事実だ。こういう人たちからは普段の生活で何らかのシグナルを読み取れるだろうから、クリスマスカードを送るのは差し控えるようにしよう。また、外国人に送る場合は、日本人以上に神経質になる必要がある。日本人には理解できない宗教観があるからだ。

国際郵便入門

http://www.gem.hi-ho.ne.jp/sayoko_k/post/guide13.html

クリスマスカードで宗教関係のトラブルになった経験をお聞かせください
あて先はこちら⇒christmas_card2008@yahoo.co.jp

学生時代の友人にクリスマスカードを送ってみよう!

 学生時代の友人も、日々の仕事に追われて疎遠になりがちだ。そんな友人にこそクリスマスカードはおすすめだ。友人ならば文面に気を遣う必要もない。それに、たった一枚のクリスマスカードでも昔の仲を復活させるには十分なのだ。

 仕事をするようになるといろいろな人とも出会えるし、業種によっては会社の名前でビッグな人とも会う機会をもてるようになる。しかし、損得抜きにつきあった学生時代の友人のような関係を新しく構築しようと思ったら、至難の業だ。

 人間どうしても目先のことに追われてしまい、昔の友人のことをおろそかにしがちだが、クリスマスカードをきっかけにしてみてはいかがだろうか? 一枚のクリスマスカードがサンタクロースになって、昔の仲を復活させてくれることになるだろう。

クリスマスカードはいつまでに送ればいいのか?

 年賀状は元旦着が原則だが、クリスマスカードの場合は、クリスマス当日までに届けばOK。24日とか25日の当日着原則という堅苦しさはない。早くつく分には問題はない。日本の場合、クリスマスイヴまでがクリスマスモード。25日になると年末・お正月モードに突入してしまう。年末お正月モードになった25日に届いても、あまりうれしくないってゆ〜か、おマヌケな感じだ。24日までに到着するように出すようにしよう。

 また、年末は郵便事情が悪くなるので注意しよう。普段は翌日に届くエリアでも、この時期はちょっと当てにならない。また、天皇誕生日が23日ということもふまえて、少し余裕を見て出すようにする。せっかく手間暇をかけて送るクリスマスカードなのだから、間の抜けたやつと思われないようにしたいものだ。

〜 コラム 〜  クリスマスカードを送る時期に関して「欧米では……」とメールを送ってくる人間がいるが、このホームページは日本でのやりとりが前提である。日本人の感覚でいつごろもらえるとクリスマス気分を楽しめるかが大切なのであって、欧米の風習を日本に無理やり持ち込んでも意味がない。

喪中の相手には……

 クリスマスカードは、喪中の人に年賀状の代わりに出してもOKだし、自分が喪中であっても出すことには問題はない。

 喪中の人に送る場合だが、これはもらう人の感覚によってもだいぶ違うだろう。クリスマスカードは喪中でも送れるといっても、それが寒中見舞いのように一般常識としてルール化されているのなら話は簡単だが、日本でのクリスマスカードは常識といったルールが確立するほど普及はしていない。ここが難しい点である。

 喪中の相手に送る場合は地味目なクリスマスカードにするか、クリスマスカードはやめて寒中見舞いに切り替えるかするなど、配慮を心がけるようにする。クリスマスカードを受け取る側がどう思うかを考えいることが大切なのだ。このあたりの判断は、人間関係や相手の性格に寄るところが大きいので、各自の判断となる。

〜 コラム 〜  クリスマスカードにしろ年賀状にしろ寒中見舞いにしろ、一番大切なのはもらう側の人間がどういう感情をもつかを考えることだ。喪中にしても、死んだ家族が同居していたかいなかったかによってもだいぶ違うだろ。大往生のじいさん・ばあさんの場合と、働き盛りの人間の場合とでもだいぶ異なる。そのあたりの感情を読み取ることが大切なのだ。
     
     

オンラインのグリーティングカードって……

 オイラはネットのグリーティングカードって好きではない。メールだけの関係のメル友ならばこれもありかと思うが、いちいち開くのが面倒くさい。開くこと自体たいした手間ではないのだが、すごく面倒くさく思える。それに送るのもメールアドレスのカットアンドペーストがすごく煩わしく感じる。

 実際、カードを作る方が手間はかかるのだが、その手間が心地よく感じられる。グリーティングカードのカットアンドペーストは単なる作業だが、クリスマスカードの作成は季節を感じる行事に思える。

 年明けにはグリーティングカードの利用者何百万名とか何千万名と、ネット系のニュースサイトで取り上げられるのだろうが、ネット内限定の話題か、取材費を徹底的に切りつめ、何でもビジネスチャンスにしてしまうテレビ東京のニュース番組くらいで終わるだろう。クリスマスカードを送ることは、相手によろこんでもらうための行為だ。自分がもらってうれしいのはどちらか考えれば簡単に答えは出るだろう。

 また、ネットでのクリスマスカードが普及すれば、郵便のクリスマスカードの意味合いはますます高くなるだろう。手間のかかる行為に対して、人間はありがたさを感じるのだ。

クリスマスカードについて教えてください

  •  みなさんはクリスマスカードをだれに送りますか?
  •  クリスマスカードを送るのに工夫していることは何ですか?
  •  クリスマスカードにどんな文を書いて相手に送りますか?

 など、クリスマスカードを送る上で気をつけていること、思っていることなどを教えてください。

【 クリスマスカードの書き方教室からのお願い 】

クリスマスカードを書くにあたりみなさんが一番知りたいことは何ですか?
クリスマスカードの知りたいことをお寄せください
あて先はこちら⇒ クリスマスカードの疑問係 まで

クリスマスカードの書き方教室管理人プロフィール

名前 恩田ひさとし
職業 予備校の英語講師⇒出版社勤務の編集者⇒フリーのライター。
執筆書籍 ・『読書感想文から大人の世界が見える』(雷鳥社)
・『Access向上大作戦』(キルタイムコミュニケーション)
・『メールの常識非常識』(キルタイムコミュニケーション)
執筆雑誌 ・「放送文化」(NHK出版)
・「週刊ダイヤモンド」(ダイヤモンド社)
・「実業の日本」(実業之日本社)
・「週刊サッカーマガジン」(ベースボール・マガジン社)
・「朝日ビジネスPASO」(朝日新聞社)
・ASAHIパソコン別冊「skew!」(朝日新聞社)
・「関西ウォーカー」(角川クロスメディア)
・「SPA!」(扶桑社)
・「ネット生活最重要テクニック」(宝島社)
・「古今東西の戦いから選んだ/世界の名軍事作戦ランキング」(宝島社)
・「ネットJ」(アスキー)
・「Win Do」(アスキー)
・「作ろう魅せるホームページ」(インプレス)
・「ホームページデビュー2001」(インプレス)
・「あちゃら」(リクルート)
・「マッツ」(マガジンハウス)
・「日経netn@vi」(日経BP)
・「PCSTYLE21」(毎日コミュニケーションズ)
・「サイゾー」(電波新聞社) ・「JAPAN CLASS」(東邦出版)
・「アージュ」(チャックアンドカンパニー)
・「Di It!」(アルク)
・「IT・ベンダー資格試験ガイド」(IDG)
・「キッズチャレンジ」(有朋書院)など
出演番組 ・クローズアップ現代(NHK)
・あさイチ(NHK)
・news every.(日本テレビ)
・ZIP!(日本テレビ)
・ニュースプラス1(日本テレビ)
・サプライズ(読売テレビ)
・ニュース23(TBS)
・Nスタ(TBS)
・いっぷく(TBS)
・みのもんたの朝ズバッ!(TBS)
・はなまるマーケット(TBS)
・ひるおび(TBS)
・2時っチャオ!(TBS)
・ワンダフル(TBS)
・森田の新春天気!!(TBS)
・VOICE(毎日放送)
・知っとこ(毎日放送)
・知りたがり!(フジテレビ)
・ベリーベリーサタデー(関西テレビ)
・スーパーニュースアンカー(関西テレビ)
・やじうまテレビ(テレビ朝日)
・ワイド!スクランブル(テレビ朝日)
・あさナビ(テレビ朝日)
・激論!どっちマニア!!(テレビ朝日)
・売り切れ御免! THE福袋バトル!! 絶対欲しいお買い得SP(テレビ朝日)
・大晦日☆売れた! 買った! 2011ヒット商品BEST3ランキング(テレビ朝日)
・大人の社会科見学(BS朝日)
・スーパーJチャンネル(名古屋テレビ)
・田勢康弘の週刊ニュース新書(テレビ東京)
・たけしのニッポンのミカタ!(テレビ東京)
・5時に夢中!(TOKYO MX)
・TOKYO MX NEWS(TOKYO MX)など

・大沢悠里のゆうゆうワイド(TBSラジオ)
・土曜朝イチエンタ堀尾正明+(TBSラジオ)
・mix(TBSラジオ)
・福井謙二 グッモニ(文化放送)
・グッチ裕三 日曜うまいぞぉ!(文化放送)
・高木美保 close to you(文化放送)
・吉田照美 ソコダイジナトコ(文化放送)
・野村邦丸のごきげん!二重丸◎(文化放送)
・小倉智昭のラジオサーキット(ニッポン放送)
・垣花正あなたとハッピー(ニッポン放送)
・大谷ノブ彦Good Jobニッポン(ニッポン放送)
・高嶋ひでたけの特ダネラジオ 夕焼けホットライン(ニッポン放送)
・ENTERMAX(TOKYO FM)
・ワンダフルワールド(TOKYO FM)
・6 Sense(TOKYO FM)
・FLOWERS(TOKYO FM)
・BEAT PLANET(J-WAVE)
・J-WAVE TOKYO MORNING RADIO(J-WAVE)
・J-WAVE HAPPINESS!(J-WAVE)
・PLATON(J-WAVE)
・J-WAVE GOOD MORNING TOKYO(J-WAVE)
・JAM THE WORLD(J-WAVE)
・TOKYO LABORATORY(J-WAVE)
・夕焼けシャトル(FM-NACK5)
・Fresh Up 9(FM-NACK5)
・NACK WITH YOU(FM-NACK5)
・NACK ON TOWN(FM-NACK5)
・SPANGLE(FM群馬)
・SUPER TODAY FUJI(FM-FUJI)
・安蒜豊三 夕焼けナビ(東海ラジオ放送)
・サタモニ・フリーウェイ(東海ラジオ放送)
・おはようパーソナリティ道上洋三です(ABCラジオ)
・THE MAJESTIC SATURDAY(FM COCOLO)
・元旦ラジオ絶好調!(山陽放送ラジオ)
・開店!ウメ子食堂(RKB毎日放送)
・こりない二人のお正月(RKB毎日放送)
・INSIGHT(九州国際エフエム)など

クリスマスツリーのアイコン    クリスマスツリーの画像

【おすすめサイト】 $atext "; } } ?>